udukiryujin’s GRANBLUE FANTASY 攻略

グランブルーファンタジー(GRANBLUE FANTASY)の攻略情報ブログ

スポンサーリンク

【グラブル】ランバージャックでのアスタロトのフルオート討伐について【水マグナ】

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

今回は6周年で追加されたジョブのランバージャックで、共闘のパンデモニウム最終階層にいるアスタロトを水マグナ編成でフルオート討伐できたので、編成について書きたいと思います。

 

 

ランバージャックの強いと思った点

アビリティ「木こりのうた」「落葉焚き」の2つが強いと感じました。

 

木こりのうた

3ターンの間、自分に木こりのうた効果(消去不可)
◆効果中は様々な条件で森のなかまたちがサポートしてくれる 

・味方が累計3回アビリティ毎に発動

 敵全体に自属性ダメージと攻防10%累積DOWN(最大30%/180秒)

 低確率奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP1回

 

・自分が奥義発動時

 敵全体に自属性ダメージと味方全体にストレングス4ターン

 低確率自属性30%追撃4ターン

 

 ・自分が被ダメージ時

 味方全体のHP20%回復(最大1,000)

 低確率でHP回復量の最大が3,000になり味方全体にバリア(2,000/永続)

 

・敵特殊技発動時

 敵全体に自属性ダメージと暗闇

 低確率恐怖3ターン

 

 

落葉焚き

落葉焚きを展開し自分にバリア効果(4,000/永続)ターン終了時に味方全体に

・攻防4%累積UP(最大20%/永続)

・高揚効果

 

※バリア解除時に落葉焚きも解除

 

 

※参考サイト→https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/180318

 

 

木こりのうたに関しては、フルオートだと撃てるアビは全部撃つので、編成キャラのアビの使用間隔が同じだとデバフが入れやすくなります。あと地味にダメージも入ってありがたいです。

 

落葉焚きに関しては、バリアの数値も高く、攻防累積UPのバフは落葉焚きが解除されても残るのでかなり強いです。高揚効果で奥義を撃ちやすくなるのもかなり良いですね。

 

 

リミなし編成

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200408161744p:plain

 

主人公

アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ミゼラブルミスト、落葉焚きです。

メインに楽器を装備しているのと木こりのうたの攻防累積DOWNが入りやすいようにソウルピルファーを入れています。 

 

2年生チーム「桜内梨子高海千歌渡辺曜

1アビで5ターンの間、連続攻撃確率UPと活性効果です。

2アビでポンバと奥義の回復性能がUPします。

3アビで敵全体のディスペル回避率大幅UP、回避成功時味方全体のテンションUP(1回)となっており、ディスペルにおまけがついてる感じです。

4アビで3ターンの魅了と魅了効果成功時に味方全体の攻撃UPになっています。アスタロトは50%以降は魅了が効くので結構ありがたいです。

奥義効果で味方全体の水属性攻撃UPと火属性ダメージ軽減、味方全体のHP回復となっており、2アビのおかげで回復量も2,000まで上がるのが強みです。

バフやデバフは物足りないかもしれませんが、長期戦向きの配布キャラとは思えない性能です。

LB:攻撃★1、防御★1、DA★2、攻撃★1、DA★2、クリティカル★3、DA★2、クリティカル★3、サポアビ★3

※サポアビは全部切って、攻撃や防御に振る方が良いと思います(これを書いてる時に気が付いた……)。

指輪:攻撃力+1200、HP+600、回復性能+21%

 

アルタイル

1アビでバフ、2アビでデバフ、3アビで味方全体の奥義ゲージUP、奥義効果でクリティカル確率UP、サポアビで奥義ゲージ上昇量UP、味方全体の弱体成功率UPと、言わずもがなかもしれませんが、最高峰のサポートキャラとなっています。

いやー、単純に強いですよね。

LB:攻撃★1、攻撃★1、DA★1、クリティカル★3、クリティカル★3、弱体成功率★3、弱体成功率★3、サポアビ★3

※攻撃に振っていますが、防御とかに振って耐久面を上げてもいいと思います。

指輪:攻撃力+600、HP+300、奥義ダメージ上限+6%

 

飛竜と吸血鬼ヴァンピィ&ベス

1アビで敵にダメージとディスペル、竜の実(特殊自己バフ)を1つ付与し、ディスペルが成功するとさらに追加で1つ付与されます。

2アビで敵の全ての攻撃を回避(2回)となっています。弱体効果も避けれるのがいいですね。

3アビで味方全体に水属性攻撃UP吸収効果バリア効果を付与します。竜の実の数に応じて性能が変化しますが、吸収効果は最低でも500回復してくれるので結構ありがたいです。

奥義は竜の実が2つ以上ないと発動できないのですが、ダメージが極大となっており、アスタロトだと他のキャラが100万くらいしか奥義ダメージが出ないところを300万ほどダメージを出せます。

奥義効果は、自分のHP回復と竜の実を2つ消費となっています。

サポアビで竜の実に応じて、攻撃UP、ダメージ上限UP、連続攻撃確率UP、防御DOWNとし、毎ターン1上昇(開始時2/最大5)、被ダメージ時には竜の実が2減少しますが、次のターンの敵対心がDOWNします。

LB:奥義ダメージ★3、渾身★3、奥義ダメージ★3、敵対心DOWN★3

※まだ振り切れていません。振るとしたら防御★1、防御★1、水属性攻撃★1、回復性能★3かなと思います。

指輪:攻撃力+1500、HP+750、弱体成功率+14%、トリプルアタック確率+3%

※できれば奥義ダメージ上限が欲しいですね。

 

ウーノ

1アビで敵にダメージ(オーバードライブ時の敵に対してはダメージUP)とモードゲージ減少です。

2アビで自分にかばう、カウンター効果(回避/3回)、自分の攻撃大幅UPとなっていまうすが、攻撃大幅UPが1回ではなく1ターンなのでカウンターした時のダメージもどえらいことになります。

3アビで味方全体の全属性ダメージカット(100%)となっています。

4アビは、10ターン後からしか使用できませんが、3ターンの間、味方全体の全属性ダメージを50%軽減と被ダメージ吸収をします。この効果中は無属性以外の攻撃は、死ななければ回復をするので、ダメージが無かったことになる感じです。

奥義効果でモードゲージ減少と味方全体にストレングス効果、バリアとなっています。

サポアビで1度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐え、確率で全属性ダメージカット(50%)をします。

最終して防御だけでなく火力も手に入れてしまったキャラですね。

LB:防御★1、防御★1、DA★3、水属性攻撃★3、奥義ダメージ★3、防御★1、渾身★3、サポアビ★3

指輪:攻撃力+2700、HP+1350、渾身+5、ダブルアタック確率+12%

 

ランスロット

1アビで敵にダメージを与え、攻防累積DOWN自分の攻撃累積UPになっています。

2アビで敵にダメージを与え、自分の回避率UP、敵対心大幅UP、連続攻撃確率UP、水俗世追撃効果なっています。

3アビで敵にダメージを与え、敵の攻撃を全て回避(1回)します。

奥義効果で次の1アビが2回発動になります。

サポアビで回避率UPと回避成功時に1アビが発動、味方全体のダブルアタック確率UPします。

回避盾のような動きをするのでヴァンピィ&ベスと相性が良く、回避成功時にダメージと累積デバフ(ランバージャックの木こりのうたの累積デバフより効果量が高い)なのでフルオートと相性が良いです。

LB:DA★1、クリティカル★3、奥義ダメージ★1、DA★2、クリティカル★3、DA★1、TA★3、奥義ダメージ★1、サポアビ★3

※DA★2→0、TA★3→2、アビダメ上限★0→3でもいいと思います。耐久面で不安がある場合、DAを減らして防御に振るのもいいと思います。

指輪:攻撃力+900、HP+450、クリティカル確率+12%、回避率+5%

 

 

武器について

f:id:udukiryujin:20200409055818p:plain

メインはゼノコキュ琴です。

奥義効果は、味方全体の弱体成功率UPとストレングスとなっています。

メイン装備時のスキルに敵の特殊行動に反応して、ダメージと攻防累積DOWNがあるのが強みです。

ラブライブキャラが活性、アルタイルの奥義ゲージUPがあり、奥義の回転率は良いのでエウロペ琴を3つ入れて、奥義軸の編成になっています。

 

終末武器については、水エレが無くマグナの方を作れていないので、通常の方が入っています。終末武器がマグナの場合、リヴァ短剣やエウロペ琴を最終したオールドオベロンを入れてクリティカル率やHP、DAを盛るのもいいと思います。オルオベの最終が来たので、試そうとも思ったのですが、こちらも水エレがなかったので断念しました・・・。

 

奥義上限、チェンバ上限、アビダメ上限が入っていて結構バランスが良かったと思ったのですが、時間的にはギリギリだったので、プラスを振るのは推奨となります。

確定クリティカルが組めない編成はプラス振らないとあまり速度が出なさそうですね。

 

参考動画 


【グラブル】アスタロトフルオート討伐/ランバージャック/水マグナ/リミなし

 

 

さいごに

HPが低く耐えれないと思ったら、サブにジャスティスを入れてHPを盛ると良いです。(参考動画の編成には入っています。)

水の恒常キャラは、高水準の性能をしているのでリミキャラにこだわる必要はなく、武器を揃えるほうが大変だと思いました。(他にキャラの選択肢は、カトル、リリィ、マキュラ、ドランク、エウロペ、フォリア、カタリナ、ヴァジラなど)

 

フィンブルがショップ交換できオベロンも最終がきたので、無課金ヴァルナを作るのもいいかなっと思ったので、そのうち追記するかもしれません。

【グラブル】初心者向け強くなる方法【2020年4月版】

f:id:udukiryujin:20200228185608j:plain

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

最初の頃にこれを知っていたら、もう少し早く強くなれたな―と思ったことを書いていこうと思います。(新年度になり、ふと思い立ったので!)

 

 

自己紹介

卯月 龍人(ウヅキ リュウジン)と申します。

Rankは、238でヴァジラ推しです。

編成は、水、光が神石、火がアーカルム石のデビル、それ以外はマグナをやっています。

十天極済み、三賢者(フラウ、カイム、アラナン)、高級鞄HL、ティアマトマリスHL、アルバハHLソロ済みです。

ガチャピンがくると天井しちゃう可能性もある微課金勢です。

石油武器はありません。

 

はじめに

主に色々なサイトに載っている初心者の進め方が、ある程度進んでいる(目を通したことがある)方向けになると思います。

https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/21492

https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/26784

https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/36694

https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/37020

 

手っ取り早く強くなる方法は、あまりないです。ガチャを引いて神石とリミ武器いっぱいでもかなりの資金力が必要になると思います。必要なのは時間とどの属性を重視してやるかの方向性かなと思います。

 

以下に出てくる編成の内容は、基本的にマグナ編成について記載しています。

 

どの属性に力を入れればよいか?

私は、火土風水から1つ、光闇から1つの計2つを選んで、まずは力を入れていけば良いと思います。

個人的には、火土風水は風がオススメかなと考えます。

光闇は、かなり手持ちに左右されるので、好きなほうでいいかなとは思います。

 

風属性

風マグナは、最後までティアマトボルト・マグナ(ティア銃)を使うこと、フレンドのシヴァを借りるとティアマトの確定流しの敷居が下がること、カジノでコインを稼げばメイン召喚石にアナトを置けることもあり、風から育てることをオススメします。

 

光属性

かなり先の話になるかもしれませんが、アルバハHLに挑むことを意識するなら、光から力を入れておくといいです。

光マグナは、4凸以上のシュヴァリエソード・マグナ(シュヴァ剣)を並べる編成になっていき、HPも盛りつつ火力もそこそこある安定した編成になっていきます。

ただ、シュヴァ剣は、4凸以上かつ武器レベル120以上で真価を発揮する武器なので、3凸以下だと、シュヴァリエボルト・マグナ(シュヴァ銃)の方が優先になってしまいます。

ゲームをやる速度によりますが、まずシュヴァ銃を集めてある程度戦力を整えて、次にシュヴァ剣4凸を作って徐々に入れ替えていくというのが基本になると思います。

ショップの武勲交換のシュヴァ剣には交換数上限もあり、その数だと理想編成には届かないこともあり、シュヴァ銃→シュヴァ剣のような二度手間のような形になっています。

逆に時間がかかりそうだから、先に光からやるのはアリだと思います。

 

闇属性

もし、水着ゾーイを持っているなら、闇属性をオススメします。

闇マグナは、HPを減らすと強くなる背水武器のセレストクロ―・マグナ(セレ爪)を使うので、強制的にHP1にできる水着ゾーイと相性がめちゃくちゃいいです。

セレ爪は、ショップの武勲交換でひと月での交換数制限はありますが、それ以外に上限はないので、シュヴァ剣よりは集めやすいと思います。

 

次の古戦場の有利属性

同じ属性ばかりだと、ちょっとダレちゃうなーっという方は、次の古戦場ごと順番に有利属性を育成していくのも良いと思います。

ただ、このやり方だとある程度、毎日周回して行かないといつまで経っても中途半端になる可能性があるので、注意が必要です。

 

取得しておいた方が良いジョブ

基本的にはジョブマスターボーナスがあるので、全ジョブ取得したほうがいいです。

ただ、その中で周回によく使うジョブを上げたいと思います。

 

マルチ周回用

「メカニック」

非ATでも味方全員の奥義ゲージを1ターン目から100%にできることが可能になるので、取得しましょう。目標は、Rank100前までには欲しいです。

パーツに輝晶とギガス鋼が必要なので、土レ・フィーエがいない場合、カジノのポーカーでダブルアップしまくって、コインも貯めておきましょう。

 

「剣豪」「ライジングフォース」

主に水属性になると思いますが、自分かフレンドの石を最終しているカツウォヌスにして、200%奥義を狙っていきます。

3凸マグナ編成以上で、シエテがいる風属性やオクトーがいる土属性でも使えるようになります。

シエテのサポアビの修正で、前よりカツウォヌスを使う目的のみなら優先度は下がりましたが、剣豪やライジングフォースは英雄武器やオメガ武器、アビリティで奥義回転率がよく強いジョブです。

 

「クリュサオル」
この後に詳細は出てきますが、条件が揃えば、メカニックより早いモーションで、非ATでも味方全員の奥義ゲージを1ターン目から100%にできることが可能になります。

最終的に速度の速いマルチ周回は大体このジョブになると思います。

 

フリクエ周回用

「賢者」「黒猫魔導士」

どちらも用途は同じで、メインに杖を持つと全体攻撃になるので、それを利用して周回を早めたり、RキャラやSRキャラ限定クエストを周回しやすくするために取得した方がいいです。

 

アルバハHL用

「スパルタ」

スパルタ以外だと集まってくれないや蹴られる可能性が大いにあるので取得しましょう。

 

十天衆の統べが先か最終して行くのが先か?

私は、今の環境だと統べを先にした方が良いと考えます。

それは何故かというと、十天衆を統べし者の称号と一緒に取得できる「十天光輝の楯」の効果にあります。その効果というのが、バトル開始時に十天衆のステータスと奥義ゲージ上昇というものです。

これがあると十天衆は、バトル開始時に奥義ゲージが+10%されており、早く奥義を撃つことができるようになります。

たかが、10%と考えている方もいるかもしれませんが、

騎空団の団サポで奥義ゲージ+30%
編成で自分の石かフレンドの石を黄龍で奥義ゲージ+30%
「十天光輝の楯」の効果十天衆は奥義ゲージ+10%

 となり、十天衆はバトル開始から奥義ゲージが70%になることになります。

 

主人公の次を十天衆にして、主人公のジョブをクリュサオルにします。メインかコンパニオンウェポンに、剣豪の英雄武器の無銘金重のような、奥義時に「味方全体の奥義ゲージUP(10%)」の武器を装備します。

フレンド石を3凸した黄龍にすると、非AT時でも主人公のアーセガル、デュアルアーツからのフルチェインができるようになり、2ターン目に黄龍召喚からの再度フルチェインっという動きができるようになります。

3凸マグナ編成以上であれば、このやり方で貢献度が稼ぎやすくなったり、周回の時短になると思うので、十天衆を統べることが先の方が良いと考えました。

 

ストイベでの箱掘りについて

21箱到達までは、半汁効率が良いとされているので、島トレジャー、スキル餌、属性エレメント(召喚石)目的で周回することをオススメします。21箱より先は、半汁効率は落ちますが、半汁は何だかんだで運営が配ってくれるので、周回するモチベがあるなら損は無いので周回し得です。

やり方としては、以下のような感じです。

1.イベントの早い段階のAT2時間でマルチバトルVHでEXやHLの自発素材を大量に集めます。

2.EXやHLを自発(時間がかかるなら自発後即救援でいいと思います)

3.AT中に自発素材集め(イベントの残り期間に応じてAT1時間 or 2時間)

4.2.に戻る

ポイントとしては、自発素材集めをAT中にやることにより、アビポチ数が少なくなり周回数を稼げるので、大量に自発素材を集めることができると思います。

AT中だけ頑張って自発素材を集めてしまえば、あとはそれを隙間時間などで消化してしまえばいいだけになります。また、途中でHELLが出現することもあるので、倒せる戦力がある場合、そこでも戦果を稼げることになります。

 

箱掘りの目標としては、召喚石と武器の3凸(5箱目)→累計貢献度、累計戦果数の報酬を取り切る→11箱目→21箱目のようにどんどん目標を上げていくのがいいと思います。

 

半額期間に優先的にやること

基本的に島ハードとマグナは毎日やりましょう。それと周回するときは必ず雫を使って周回しましょう。それ以外は、Rank上げ、十天衆を加入させるために必要なトレジャー集め、編成強化をするとよいと思います。

 

Rank上げ

キャンペーン限定クエストでひたすらRank上げというのもいいと思います。

Rankを上げないとそもそも自発ができないクエストがあったり、共闘マルチの連戦をやりたくても部屋の条件に合わずに弾かれてしまうことがあります。

とりあえずの目標はRank150ですが、個人的には高ければ高いに越したことはないと思っています。

Rank180を超える辺りになるとアルバハNで速度が速い部屋に入れるようになってくると思います。

 

十天衆を加入させるために必要なトレジャー集め

私が十天衆を加入させて行って、大変だった素材を下記に上げておきます。

 

「碧空の結晶」
グランデの自発素材を集める目的も兼ねてナタクなどの18人HLの連戦をしましょう。

18人になっているので、昔よりかなり集めやすくなってます。

グランデの自発素材が集まったら、半額期間中にグランデ30連をやれば、碧空の結晶、栄光の証、覇者の証も集まるので一石二鳥です。

 

「予見の双葉」「オルディネシュタイン」

フリクエAP半額なら周回して集めたほうがいいです。

1回で手に入る数が少ない&通常時はAP消費が大きいので半額の時に回りましょう

 

「朽ち果てた武器」「各属性のジーン」

エンジェルヘイローを周回しましょう。

朽ち果てた武器は武勲交換にありますが、できれば時間が無い時の最終手段がいいです。武勲交換は、シュヴァ銃やシュヴァ剣、セレ爪の交換をした方がいいです。

 

「風伯の羽」

ティア銃の強化を並行してやっていると、結構な数が必要になるので半額以外でも周回することをオススメします。十天衆1人につき300個、ティア銃4凸に100個

 

「紅黄石」「虚ろなる魄」「古代布」

できれば日頃から回数制限のあるフリクエをやって、半額で集めることが少ないほうがいいと思います。

 

編成強化

「共闘マルチで連戦」

BPの消費がいつもより少ないので、マグナやマグナHL、シュヴァ剣(シュヴァリエ以外にもアポロンオーディンの連戦で)集めをすると良いです。

 

「天司武器作成/SSR化」
エクストラクエストの各属性の試練を周回して、石片を集めましょう。

天司武器は、有利相手の編成に絶対入るのでSRでもいいので作成してください。

SSR化に向けて、プロトバハムートの連戦をし、バハムートの角を確保してもいいと思います。

 

ショップで毎日交換するもの

虹星晶、星晶の欠片(星晶塊から交換する方のみ)、天光の巻の3つは毎日交換しておいた方がいいです。

虹星晶は分かるかもしれませんが、星晶の欠片と天光の巻については、十天衆の最終上限解放の時に足りなくなる可能性があるので、早いうちから意識して集めておくと後々助かることになります。

 

さいごに

的外れなことも書いているかもしれませんが、目標をどうしようか悩んだ時などに参考になれば幸いです。

【グラブル】初心者/中級者向け 2020年4月やるべきこと

f:id:udukiryujin:20200401152005p:plain

はい、今回はグランブルーファンタジーについてです。

 

半額期間も終わりそうだし、何を優先的にやっていけば良いか迷っている人はいないでしょうか?

そんな方向けにやるべきことの目標みたいなものを書いていきたいと思います。

 

※ランクが120未満の方を初心者と考えています。

※参考になると思ったGameWith様の記事のリンクもちょいちょい出てくる可能性があります。

 

まずはじめに

これからの「グランブルーファンタジー」(※これグラ)のリンクを置いておきますので、目を通すことをお勧めします。

https://granbluefantasy.jp/pages/?p=29789

 

 

3/31(火)~ 4/14(火)もっと!6th Anniversaryキャンペーン 

古戦場の後にくる復刻イベント「000(トリプルゼロ)どうして空は蒼いのか Part.Ⅲ」に備えて、サイドストーリーにあるPart.ⅠとⅡをやることをオススメします。

 

3/28(土)~ 4/6(月)スツルム&ドランク傭兵お仕事帖

初心者の方で、召喚石や武器の3凸が完成していない場合、まずは3凸を目指して周回をしましょう。

3凸ができている場合、討伐章や累計貢献度の報酬を全部取れるように周回しましょう。

討伐章や累計貢献度が終わっている場合、11箱目を目指して箱掘りをしましょう。

 

中級者の方は、11箱目まで行っていないなら11箱目、行っているなら21箱目を目指しましょう。

 

4/7(火)~ 4/13(月)ブレイブグラウンド

 (20200408追記)

討伐章とブレイブポイント両方に武器があるので、結局どちらの武器も3凸は作ることになりそうですね。

AP効率が悪くなってしまいますが、自分が最速で周れるところをガンガン周回して早めに作るのが良さそうです。

「バイデント」の性能を見ましたが、4凸は「クラリオン」優先で良さそうです。

 

古戦場に向けて、最低でも1つは3凸を作っておきたいです。

4凸は手持ちの素材次第になってしまいますが、まずは3凸を作っていつでも凸できる状態にしておきたいです。

基本的にブレグラ武器は、どの武器も強い性能と考えて差し支えないです。

 

今回から水銃「クラリオン」以外に武器種は不明ですが「バイデント」が追加されます。

欲を言えばどちらも3凸を作りたいですが、手持ちのキャラ次第になってしまうので、まずは片方3凸を目指したいです。

「バイデント」の性能が不明なので、今のところメカニックのメイン武器にもできるクラリオン」優先ですが、もし「バイデント」の武器種が剣や刀で、奥義効果で味方全体に奥義ゲージ10%のような(要は風のブレグラ武器のヴィントホーゼと同じ)場合、こちらが優先になります。

 

4/13(月)~ 4/20(月)決戦!星の古戦場

(20200408追記)

45箱制限がなくなったので、稼げるなら稼ぎたいところですね。

 

今回の古戦場から45箱の上限が付いてしまいましたが、エレメント稼ぎができ、累計貢献度報酬も10億まで拡大し、累計戦果数の称号も増えることから、周れるなら周っていいと思います。(そもそも初心者の方が45箱もいけるのかって話もありますしね・・・。)

 

中級者の方は、古戦場は戦場なので死ぬ気で周回しましょ!

 

上位の騎空士の方々からは、走り損という声も多々でており、その声が届けば何かしら変更される可能性もあるので、まずは古戦場に向けて準備を進めるべきだと思います。

っというか一般騎空士に1回で45箱掘る人がどれだけいるのかっていう疑問もありますが・・・。

 

4/20(月)~ 4/28(火)000(トリプルゼロ)どうして空は蒼いのか Part.Ⅲ

神!最高!

個人的にグラブルで一番心が動いたイベントですね。サイドストーリーのPart.ⅠとⅡのストーリーを見ていない方は、まずはそちらから見ることをオススメ勧めします。

 

目標としてまずは、サンダルフォンを最終するための素材を取るためにストーリーを進めましょう。

次にエクストラクエストの「神の試練」で「預言者の腕輪」を取って無垢武器と交換できるようにしたいです。

そうしたら、このイベは箱イベだったと思うので、召喚石と武器の3凸を目指して、そのあとはモチベ次第で、討伐章や累計貢献度の報酬、11箱目到達、21箱目到達と順番にこなしていきましょう。

 

中級者の方は、21箱目到達を目指しましょう!

 

4/29(水)~ 5/7(木)シナリオイベント

箱イベかは分かりませんが、ゴールデンウイークは、コロナの影響で色々自粛して自宅に引きこもってると思うので、周回しまくりましょう!!!

 

例年ならゴールデンウイークも何かしらのキャンペーンがあると思うので、そちらにも期待したいですね。

  

 

では、良きグラブルライフを!

【グラブル】ランバージャックでのギルガメッシュのフルオート討伐について【風マグナ】

f:id:udukiryujin:20200114151619p:plain

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

今回は、高級鞄HLのギルガメッシュを風マグナでフルオート討伐できたので、編成について書きたいと思います。

 

ツイッター救援を呼べよと言われるかもしれませんが、使い方としては、何か並行して作業や人が来ないかもしれない時間帯に救援&フルオート放置っていうのがいいと思います。

 

とりあえず自分でフルオート討伐まで行ければ、万が一救援で誰も来なくて討伐失敗ということにはならないので、出来るに越したことはないと思います。

 

 

 

 

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200324111610p:plain


 

 基本的には以下の内容を参照していただければと思います。

udukiryujin.hatenablog.com

 

主人公

アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ディスペル、落葉焚きです。

バフを消すためにディスペルを入れています。

 

モニカ(アーカルム)

敵対心UP、回避、全体かばうなどがあり、他のキャラへの被ダメを減らせるので採用しています。

 

シエテ

メインに出てくると奥義性能を上げてくれ、自身もポンバを持っているので奥義が撃ちやすく、奥義効果で無敵が付くので、場持ちが非常に良いと思います。

4アビを発動できれば、一気にカタが付きます。


 

採用できそうな他のキャラの基準

ギルガメッシュで考えるとバフを消せるディスペル、石化を防げるマウント、敵の攻撃から被ダメを減らすダメージカットや回避、幻影があると安定しやすいと思います。

風は、結構回避や幻影持ちがいるので、味方全体でなくとも入れると場持ちがいいと思います。

 

以下、ざっくりと採用できそうなキャラ

アンチラ:消去不可デバフ、奥義ディスペル、無敵

カルメリーナ:連続攻撃確率DOWN(大)、グラビ、奥義で全体幻影

グリームニル:バリア、マウント、バフ

ジャンヌダルク(水着):バフ、デバフ、奥義で風属性攻撃UPと土ダメージカット20%

セルエル(クリスマス):バフ、デバフ、2ターン土ダメージカット70%、奥義でバリア

セン:回避(1回)、アビで敵対心UPと回避率UP、デバフに連続攻撃確率DOWN

ティアマト:バフ、デバフ、HP回復、マウント、全体幻影

バイヴカハ:ディスペル、奥義で風属性攻撃UPと土ダメージカット20%

モニカ(リミテッド):ディスペル、アビ使用時敵対心UPと回避率UP

 

武器について

f:id:udukiryujin:20200324111743p:plain

メイングリム琴で両面マグナにしての確定クリティカル編成です。

ティア銃も3本入れてHPが減っても火力が下がらないようにしました。

グリム琴の奥義効果で主人公は幻影があり、HP回復手段も多くあるので、HPがあまり減らないと感じる場合は、ティア銃の3本目を四象マグナ武器の春ノ柔風にするで良いと思います。

プラスは振っておくと討伐速度が上がります。 

 

 

参考動画


グラブル フルオート討伐 ランバージャック ギルガメッシュ

 

さいごに

 ランバージャックのおかげでキャラのハードルは結構下がった印象がありますね。

相変わらずグリム琴は大変ですが、そこさえ乗り越えてしまえば、隙間時間で消化できるのは本当助かると思います。

 

良きグラブルライフを!

【グラブル】ランバージャックでのアスタロトのフルオート討伐について【土マグナ】

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

今回は6周年で追加されたジョブのランバージャックで、共闘のパンデモニウム最終階層にいるアスタロトを土マグナ編成でフルオート討伐できたので、編成について書きたいと思います。

 

 

ランバージャックの強いと思った点

アビリティ「木こりのうた」「落葉焚き」の2つが強いと感じました。

 

木こりのうた

3ターンの間、自分に木こりのうた効果(消去不可)
◆効果中は様々な条件で森のなかまたちがサポートしてくれる 

・味方が累計3回アビリティ毎に発動

 敵全体に自属性ダメージと攻防10%累積DOWN(最大30%/180秒)

 低確率奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP1回

 

・自分が奥義発動時

 敵全体に自属性ダメージと味方全体にストレングス4ターン

 低確率自属性30%追撃4ターン

 

 ・自分が被ダメージ時

 味方全体のHP20%回復(最大1,000)

 低確率でHP回復量の最大が3,000になり味方全体にバリア(2,000/永続)

 

・敵特殊技発動時

 敵全体に自属性ダメージと暗闇

 低確率恐怖3ターン

 

 

落葉焚き

落葉焚きを展開し自分にバリア効果(4,000/永続)ターン終了時に味方全体に

・攻防4%累積UP(最大20%/永続)

・高揚効果

 

※バリア解除時に落葉焚きも解除

 

 

※参考サイト→https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/180318

 

 

木こりのうたに関しては、フルオートだと撃てるアビは全部撃つので、編成キャラのアビの使用間隔が同じだとデバフが入れやすくなります。あと地味にダメージも入ってありがたいです。

 

落葉焚きに関しては、バリアの数値も高く、攻防累積UPのバフは落葉焚きが解除されても残るのでかなり強いです。高揚効果で奥義を撃ちやすくなるのもかなり良いですね。

 

 

リミなし編成

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200321202212p:plain

 

主人公

アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ディスペル、落葉焚きです。

 メインに楽器を装備しているのと木こりのうたの攻防累積DOWNが入りやすいようにソウルピルファーを入れています。 

それとこの編成だとミゼラブルミストと同じ効果量のアビを持ってるメドゥーサがいるので、ディスペルを入れています。

 

カリオストロ

3アビはフルオートでは使用してくれません。

1アビでデバフ、2アビでバフ、サポアビで土の刻印数に応じてクリティカル確率があがり(最大25%)、死んでも一度だけ自動で復活します。

バフが味方全体に攻撃、防御、連続確率UPとかなり強く、刻印も自身で供給できるので、実質クリティカル確率も上げてくれています。

※サポアビは、サブメンバーでも発動しています。

LB:防御★2、回復性能★1.防御★2、DA★2、クリティカル★3、弱体成功率★3、回復性能★1、回復性能★1、サポアビ★3

指輪:攻撃力+1800、HP+900、クリティカル確率+18%

 

メデゥーサ

アビの構成がバフデバフになっています。

1アビが土の刻印を供給しつつ、味方全体に土属性攻撃UPと水属性ダメージカットが5ターンと長いのが特徴です。

2アビが攻防DOWNと毒、土の刻印を1つ消費してスロウと弱体成功率UPも追加されます。このアビがあるので、主人公からミゼラブルミストは外しています。

3アビがカウンターと土属性追撃で、土の刻印を1つ消費して効果を全体化します。

奥義で自分にカウンター2回、サポアビでカウンター効果が付与されている時、確定TA、大ダメージ(最大HP25%)を受けた時、敵全体に土属性ダメージと魔眼の石化効果、土の刻印の数に応じて水属性ダメージ軽減と防御よりのキャラになっています。

カリオストロとメドゥーサで土の刻印を供給しつつ3アビを全体化して被ダメを抑えたり、敵への与ダメを上げる狙いがあります。

LB:防御★1、DA★2、防御★1、土属性攻撃★2、奥義ダメージ★2、クリティカル★3、クリティカル★3、弱体成功率★3、敵対心★1

指輪:攻撃力+1800、HP+900、アビダメ上限+9%

 

オクトー

土ではおなじみのキャラですね。

1アビで自身を強化、2アビで自身の奥義ゲージマイナス30して味方全体に10ずつ配布、3アビで敵のドライブゲージを吸収して奥義ゲージに変換、奥義効果で味方全体に土属性攻撃UPや自身に連続攻撃確率UP、サポアビで奥義ゲージ上昇量も上がっています。

全空最強の十天衆という名に恥じないキャラだと思います。

ただ、今までのフルオートだと2アビの使用間隔が1ターンで毎ターン奥義ゲージを配布し続けるキャラで(一応それでも奥義が撃てないということは無いのですが)やや冗長な感じでした。

ですが、ランバージャックの「木こりのうた」とは相性は良く、味方が累計3回アビを使用すると発動するデバフの効果を誘発しやすいと感じました。

 LB:クリティカル★3、奥義ダメージ★2、クリティカル★3、クリティカル★3、奥義ダメージ★2、奥義ダメージ★2、サポアビ★3

指輪:攻撃力+1500、HP+750、奥義ダメージ上限+14%、回避率+3%

 

1年生チーム「津島善子国木田花丸黒澤ルビィ

2アビ3アビはフルオートだと使用してくれません。

1アビが暗闇、グラビ、4アビが回避、回避時味方全体のHP回復、奥義で味方全体の土属性攻撃UP、HP回復、サポアビでHP50%以下の場合回復性能UPとなっています。

暗闇HP回復目的で入れています。

フルオートだけで考えると他のラブライブキャラと比べて、一段落ちる性能かなという印象です。

2アビ3アビが回復アビなのでフルオートでは使ってくれず、4アビも回避をするとHPを回復してくれますが、敵対心が上がるわけではなので不安定な点が、目についてしまいますが、普段使いで考えるとやはり配布キャラとは思えないくらい便利な性能です。

LB:防御★1、回復性能★3、防御★1、DA★2、クリティカル★3、回復性能★3、回復性能★3

指輪:攻撃力+1200、HP+600、渾身+4

 

ダーント&フライハイト

この枠は最後の一押しができる、ダメージを出せるキャラなら誰でも大丈夫だと思います。

このキャラに関していえば、2アビで2ターン確定TA、3アビでターン経過なしで自分だけ通常攻撃、サポアビで黒猫棒術時に確率で味方全体をランダムな強化効果でサポートがあるのも強いです。(ガード効果、HP回復など)

LB:クリティカル★3、奥義ダメージ★3、クリティカル★3、TA★1、クリティカル★3、サポアビ★3

※LBは振り切れていません。振るなら防御★1、防御★1かサポアビ★3→★0、防御★1、防御★1、DA★1、DA★1、TA★1→★2

指輪:攻撃力+1200、HP+600、アビダメ上限+8%、防御+12%

 

武器について

f:id:udukiryujin:20200321202300p:plain

ゼノウォフ琴をメインにした渾身編成です。

ゼノウォフ琴の奥義効果が味方全体のHP回復と活性効果でフルオートだとかなり必要な効果となります。

メインの編成だとHP回復手段が少ないのでプラスを振るのは推奨となります。

また、HPに不安がある場合、ユグ剣を4凸ゴブロ刀に変えてもう少しHPを盛るのもいいと思います。

※画像だと終末武器のスキルレベルが10ですが15まで上げた方が安定します。

 

参考動画


【グラブル】アスタロトフルオート討伐/ランバージャック/土マグナ/リミなし

 

 

リミあり編成

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200323115613p:plain

季節限定キャラを多く採用してみました。

この編成が最速というわけではなく、どのキャラもフルオートでオススメだよ!っていうPR的な感じです。

 

主人公

アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ミゼラブルミスト、落葉焚きです。

マギサ(クリスマス)が ディスペルを持っているので、ミゼラブルミストを入れています。

 

 

マギサ(クリスマス)

1アビで土属性キャラに土の刻印を付与、幻影効果(1回)、ガード、再生と防御性能がかなり高いです。

2アビでダメージ、ディスペル、自分に土の刻印を付与とディスペルはあると便利ですし、自分だけですが刻印を稼ぎやすくなっています。

3アビでダメージ、味方全体の奥義ゲージUP(20%)なのですが、10ターン目以降、自分の土の刻印を全て消費し、消費した刻印の数だけ発動回数が追加されます。

奥義効果で2アビが発動するので、奥義にディスペルが付いているようなものです。

サポアビで3アビ使用時の自分の土の刻印数に応じて、4ターンの間バフが乗り、土属性キャラのそれぞれの土の刻印数に応じて奥義性能が上がります(奥義ダメ最大15%UP、奥義上限最大5%UP)。

※奥義性能が上がるサポアビは、サブメンバーでも発動しています。

個人的には、10ターン目以降の3アビが何度も使える全体ウェポンバーストのようなものなので、とにかく魅力的ですね!たのしい!!!

他のアビや奥義効果、サポアビについても相当強いです。育成していなかったら育成しましょう!

LB:防御★1、防御★1、DA★2、クリティカル★3、TA★2、クリティカル★3、アビダメ★3、アビダメ上限★3

指輪:攻撃力+1500、HP+750、渾身+8、TA+7%

 

ジェシカ(浴衣)

3アビはフルオートでは使用してくれません。

1アビでダメージ、味方全体のHP回復3ターンの間ターン終了時に救命射撃(1アビと同等の効果、消去不可)を行います。このアビはダメアビ扱いなのでフルオートでも使用してくれます。

2アビで3ターンの間、特殊強化(攻防UP、連続攻撃確率UP、弱体成功率UP)、火力支援Lvが1以上の時、与ダメージ上昇となっており、攻防UPと連続攻撃確率UPは消去不可となっています。

奥義効果で暗闇と味方全体の弱体効果を1つ回復で地味ですが、あるとありがたい効果になっています。

サポアビで攻撃開始時に瀕死状態の味方がいると自分は確定TAと回復性能UP、奥義使用時に救命射撃の効果時間を2ターン延長し、火力支援Lvが上昇(最大Lv2)します。

奥義回転が良いとずっと救命射撃が続き毎ターンHP回復ができるので、フルオートがかなり安定します。バフが基本消去不可なのも強みです。育成していなかったら育成しましょう!

LB:防御★2、回復性能★3、防御★2、DA★2、クリティカル★3、アビダメ上限★3、回復性能★3

指輪: 攻撃力+2100、HP1050、防御+9%

 

ブローディア(水着)

 1アビで自分の弱体効果を全て回復し、不可侵海域を展開します。毎ターン刃鏡を消費、ターン終了時に刃鏡0で解除(最大3ターン)します。

2アビでダメージ、味方全体の防御累積UP(永続、消去不可)、刃鏡を1つ展開します。

3アビで敵全体の水属性攻撃DOWN、最大CT増加、刃鏡を1つ消費し2ターン命中率DOWNを追加します。

奥義効果で2ターン2アビが発動します。

サポアビで刃鏡の数に応じて攻防UP、刃鏡はバトル開始時に3の状態(最大5つ)、刃鏡が3つ以上の時再生効果、不可侵海域展開中防御300%UP、弱体耐性100%UP、全体かばう、被ダメージを水属性に変換し1回の最大ダメージを1500までに固定します。

※全体攻撃をかばった場合、かばった回数分ダメージを受けます。

 

まず何に目が引くかと言えば不可侵海域ですね。展開中は味方全体への弱体効果は防げないものの、ダメージはすべて引き寄せることができ、かつ各ダメージは最大1500になるので、そうそう自身も落ちません。

あと地味に防御累積UPが消去不可なのも強みです。育成していなかったら育成しましょう!

LB:防御★2、弱体耐性★3、防御★2、土属性攻撃★1、奥義ダメージ★2、防御★2、アビダメ上限★3、奥義ダメージ上限★3

指輪:攻撃力+1500、HP+750、奥義ダメージ上限+13%、回復性能+15%

 

武器について

武器については、リミなし編成と同じになっています。

 

 参考動画


【グラブル】アスタロトフルオート討伐/ランバージャック/土マグナ/リミあり

 

 

さいごに

まず、リミなし編成に関しては、最初は回復手段が欲しくて、1年生チームをメインに入れていたのですが、回復力やアビの内容に少し力不足を感じ、サブに下げることにしました。

(できれば、1年生チームは敵対心が上がると、もう少し効率よく回避ができて、HP回復に貢献できるかなっという印象でした。)

そこから結構編成には悩み、色々キャラを眺めていたら、土の刻印シナジーがあったので、その方向で編成を考えました。

そうして、白虎牙杖を入れて3番目にメデゥーサを配置して敵対心も上げて、壁になってもらおうと思ったのですが、今度は被弾しすぎて早く落ちすぎることがあり、安定しなかったので最終的に今の形に落ち着きました。長かった・・・。

白虎牙杖は、3番目に配置された土属性キャラの敵対心が上がるので、うまい感じで使いたかったのですが力及ばすでしたね。何かしらで使えそうなので頭の片隅には置いておきたい武器です。

 

次にリミあり編成に関しては、マキラを持っていないのでフルオートで使えそうなキャラを雑に入れた感じになっています。限定キャラって強いね!

ざっくり見た感じ土は、HP回復手段を持っているキャラが季節限定に多い気がしますね。

 

それと動画ようにAndApp版で録画しようと思ったのですが、AndApp版ではフルオートが成立しませんでした。

録画のソフトも起動していたことももあるかもしれませんが、ブラウザ版に比べると少し動作が遅い感じがして、そのせいでデバフ切れがたまに起きている印象でした。

AndApp版の設定や各マシンや端末の環境にもよりますが、フルオートは環境にも依存しそうですね・・・・・・。

【グラブル】ランバージャックでのアスタロトのフルオート討伐について【闇マグナ】

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

今回は6周年で追加されたジョブのランバージャックで、共闘のパンデモニウム最終階層にいるアスタロトを闇マグナ編成でフルオート討伐できたので、編成について書きたいと思います。

※めっちゃ敷居は高いと思いました。

 

 

ランバージャックの強いと思った点

アビリティ「木こりのうた」「落葉焚き」の2つが強いと感じました。

 

木こりのうた

3ターンの間、自分に木こりのうた効果(消去不可)
◆効果中は様々な条件で森のなかまたちがサポートしてくれる 

・味方が累計3回アビリティ毎に発動

 敵全体に自属性ダメージと攻防10%累積DOWN(最大30%/180秒)

 低確率奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP1回

 

・自分が奥義発動時

 敵全体に自属性ダメージと味方全体にストレングス4ターン

 低確率自属性30%追撃4ターン

 

 ・自分が被ダメージ時

 味方全体のHP20%回復(最大1,000)

 低確率でHP回復量の最大が3,000になり味方全体にバリア(2,000/永続)

 

・敵特殊技発動時

 敵全体に自属性ダメージと暗闇

 低確率恐怖3ターン

 

 

落葉焚き

落葉焚きを展開し自分にバリア効果(4,000/永続)ターン終了時に味方全体に

・攻防4%累積UP(最大20%/永続)

・高揚効果

 

※バリア解除時に落葉焚きも解除

 

 

※参考サイト→https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/180318

 

 

木こりのうたに関しては、フルオートだと撃てるアビは全部撃つので、編成キャラのアビの使用間隔が同じだとデバフが入れやすくなります。あと地味にダメージも入ってありがたいです。

 

落葉焚きに関しては、バリアの数値も高く、攻防累積UPのバフは落葉焚きが解除されても残るのでかなり強いです。高揚効果で奥義を撃ちやすくなるのもかなり良いですね。

 

 

リミなし編成

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200316124849p:plain

主人公

アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ミゼラブルミスト、落葉焚きです。

メインに楽器を装備しているのと木こりのうたの攻防累積DOWNが入りやすいようにソウルピルファーを入れています。

 

コルル

役割としては、アスタロトのHP50%付近までの削り役です。

3アビはHPが30%未満の時は使用しません。

1アビで全体かばう、2アビでダメージとデバフ、3アビで最大HPの30%を消費して他のアビを即再使用可能にします。奥義効果で2アビが発動、サポアビで敵の攻撃のターゲットになると与ダメージ上昇(最大5万)、HPが低いほど攻防UP、瀕死の場合ターン終了時に2アビが発動、一度だけHP1で耐えます。

自身でHPを減らすアビがあるので勝手に背水が効いてくるのでフルオートでも早めからダメージを出しやすいですが、勝手にHPが減っていく関係上、他のキャラがかばうか敵対心を上げて被弾を少なくしてあげる必要があります

必ず50%のトリガーやそれ以降の全体攻撃で落ちるので、サブメンバーは登場タイミングで有効そうキャラを選択するのがポイントです。
LB:防御★1、防御★1、DA★2、クリティカル★3、クリティカル★3、背水★3、背水★3、弱体成功率★2

指輪:攻撃力+1200、HP+600、アビダメ上限+12%

 

シス

1アビで自己バフ、2アビで敵対心UPとカウンター、3アビで3ターンの恐怖と命中率DOWN、4アビで4ターンの間、攻撃を全て回避と2回行動、奥義効果で幻影(2回)と全ての攻撃回避(1回)、サポアビで必ず連撃、神狼Lvに応じて「攻撃UP、ダメージ上限UP、TA確率UP」、敵の特殊技に反応してダメージとなっています。

基本的には自己完結したアタッカーなのですが、今回やってて思ったのが2アビの敵対心UPと3アビの命中率DOWNのおかげでコルルの被弾を下げれることも良かったと思いました。

LB:クリティカル★3、奥義ダメージ★3、クリティカル★3、闇属性攻撃★3、背水★3、サポアビ★3

指輪:攻撃力+1500、HP+750、クリティカル確率+14%、弱体耐性+8%

 

ターニャ

2アビでデバフと自分にナイフスロー効果(ナイフを1消費してターン終了時に敵にダメージ)、3アビで回避率UP、奥義ゲージ上昇量UP、敵対心大幅UP、奥義効果で自分の奥義ゲージ+20%、ナイフを2追加、サポアビで回避率UP、回避成功時にダメージとスロウとなっています。

3アビの敵対心UPがシスの2アビと同じ使用間隔なのですが、シスは1ターンでこちらは2ターンなので被っていても腐ってはいないです。

シスと同様にコルルの被弾を下げる役割があるのですが、50%以降に関しては回避時のスロウで相手のCT技を遅らせる役割もあります。暗闇や命中率DOWNも入っていることがあるので、思いの外回避してくれると思います。

LB:DA★2、クリティカル★3、回避★3、サポアビ★3

※LBは振り切れていません。振るとしたら防御★1、防御★1、奥義ゲージ上昇量★3、アビダメ上限★2かなと思います。

指輪:攻撃力+900、HP+450、アビダメ上限+10%、TA+6%

 

3年生チーム「絢瀬絵里矢澤にこ東條希

コルルが落ちた時、代わりに出てくるキャラです。

1アビがディスペル、2アビ2ターンの間味方全体の連続攻撃確率UP、3アビで敵全体の光属性攻撃DOWN、闇属性防御DOWN、4アビで味方全体のダメージカット(40%)、奥義効果で味方全体の闇属性攻撃UP、HP回復、サポアビで味方全体の光属性ダメージ軽減(メイン時)となっていて、配布キャラだとは思えないくらい便利なアビが揃っています。

コルルが落ちた後、メインに出てきたターンによっては敵の防御バフがあるので、それをすぐ剥がしたいのと、30%でも防御バフを張ってくるので採用しています。

50%以降は敵からの被ダメも大きくなってくるので、4アビのカットや奥義のHP回復もありがたいです。

LB:光属性軽減★2、クリティカル★3、弱体成功率★2、光属性軽減★2

※LBは振り切れていません。振るとしたら防御★2、防御★1、防御★1、防御★1、DA★3、弱体成功率★2→★3かなと思います。

指輪:攻撃力+600、HP+300、弱体成功率+9%、防御+7%

 

ヴァンピィ

1アビでディスペル、ヴァンパイアブラッドを1消費して闇属性防御DOWN、2アビでCTを吸収して味方全体の奥義ゲージに変換、3アビで魅了、自分の攻撃UP、必ず連続攻撃、吸収効果、ヴァンパイアブラッドを1消費して魅了命中率UP、ブラッドクイーン効果(消去不可バフ)、必ずTA、奥義効果でヴァンパイアブラッドを2つ付与(最大2つ)、サポアビでクリティカル確率UP、バトル開始時にヴァンパイアブラッドを1つ付与、ヴァンパイアブラッドの数に応じて攻撃性能UP、闇属性追撃となっています。

主人公には落葉焚きのバリアがあり、シスは幻影、回避があり、ほとんどの場合、3年生チーム(か回避に失敗しまくったターニャ)と入れ替わりになると思います。

なので、25%前で出てきた場合でもありがたいディスペルを持ち、25%以降も2アビの疑似スロウ、3アビの魅了で被ダメを抑えることができそうなので採用しています。

LB:防御★1、対オーバードライブ攻撃★1、防御★1、闇属性攻撃★2、奥義ダメージ★3、DA★2、闇属性攻撃★2、弱体成功率★3、サポアビ★3

指輪:攻撃力+3000、HP+1500、クリティカル確率+22%、弱体耐性+12%

 

武器について

f:id:udukiryujin:20200316112507p:plain

麒麟琴をメインに持ちました。

メイン以外については、アバター銃が全くなかったので、背水編成になっています。

一応、50%以降からは被ダメが大きくなってくるので、少しずつダメージがでてきます。

 終末武器の第二スキルについては、コルルの自動発動の2アビ「ちぇすと」の火力を上げるためにアビダメ上限にしています。

武器にプラスなしだと、下振れしたときにクリアできないので、プラスを振るのは推奨です。シスが死ぬと結構クリアが危ないのでセレ爪優先で振るといいです。

 

参考動画


【グラブル】アスタロトフルオート討伐/ランバージャック/闇マグナ/リミなし

 

 

リミあり編成

キャラについて

f:id:udukiryujin:20200316112448p:plain

リミなしと違うところは、ターニャと黒騎士を入れ替えたところだけとなっています。(メインはこのメンバーが安定そうで、他に変えるとすれば、3年生チームをリミフェリ辺りと変えるくらいしか思いつきませんでした。渾身ないのツライ。)

 

黒騎士

 1アビでディスペルスロウ、2アビがドレインの名の通り、ダメージを与えHP回復、敵に累積攻撃DOWN、自身に累積攻撃UP(消去不可)、3アビ恐怖奥義効果で次の1アビが2回発動、サポアビでHPが少ないほど攻防UP敵のターゲットにされやすい、ターン終了時にHPが50%以下の場合2アビが発動となっています。

ターニャの方向性と真逆なイメージです。

CT技の頻度を減らせるスロウ、恐怖を持ち、サポアビの効果でターゲットにされやすいですが、同じくサポアビの効果でHPが少なくなるほど固くもなっていき、HPが50%以下になると2アビで少しずつ回復もして耐久も上がっていきます。

LB:DA★2、クリティカル★3、奥義ダメージ★3、DA★1、クリティカル★3、弱体成功率★3、サポアビ★3

指輪:攻撃力+1800、HP+900、渾身+4、弱体耐性+8%

 

武器について

武器については、リミなし編成と同じ編成になっています。

 参考動画


【グラブル】アスタロトフルオート討伐/ランバージャック/闇マグナ/リミあり

 

 

さいごに

まず、リミなし編成についてですが、アバ銃たくさんか闇マグナにも渾身武器がくればもっと早いタイムだったり敷居が下がると思うのですが、今はこれが限界な気がします。

 アスタロトのHP50%あたりまでコルルが生存しないといけないのと、後半もシスが落ちないようにしないといけない(25%以降の特殊技で無属性の全体ダメージを喰らわないようにしないといけない)ため、かなり敷居は高いです。

ガチャピン様からターニャが出てきてくれなかったら、リミなし編成がめちゃくちゃ不安定だったレベルです。

 

そして、どちらの編成にも言えることですが、暗闇、命中率DOWN、回避、魅了などの運要素が結構あるので、下振れしまくると失敗もありえなくないのが悲しいところです……。

  

次にリミあり編成についてですが、ターニャから黒騎士に変えることで、2回発動するディスペルとスロウ、黒騎士自体も自動発動するアビのおかげで耐久力も高いので、リミなしに比べると安定感は上がったと思います。

 

  

闇マグナの編成を考えて思ったのが、風マグナがいかに敷居が低いかということでしたね。

頑張ってグリム琴集めましょう!!!

 

(全然関係ないんですがAndApp版で画質を高画質にして録画してると描画が遅い?せいかデバフが切れて調整してる時よりめちゃくちゃ下振れするのは気のせいだろうか……)

【グラブル】四象降臨のオススメ取得順【2020.03時点】

f:id:udukiryujin:20200313185952p:plain

はい、グランブルーファンタジーについてです。

 

ついにやってきました四象降臨!ここでしか手に入らないアイテム、武器ばかりなので頑張って周回したいところですね。

そうは言ってもどれから取得したら良いか悩んでしまうと思うので、今回は、初心者、中級者の方向けに何を優先的に取得すれば良いか四象降臨をどう周回すればよいかについて書きたいと思います。

上級者(AT中EX0ポチ)の方は、できる限り全て取得しましょう!

 

※以下は個人的主観によるところが大きいため、すべてが正しいということは無いと思います。

しかし、少しでも悩んでいる人や目標が定まっていない人の参考になればと思い、書かせていただきます。

 

 

 

 

初心者向けオススメ取得順

1.6th Anniversary記念コイン

f:id:udukiryujin:20200313185501j:plain

今回限定ですが、記念コインを最優先で取得しましょう!!!

 

 

2.夏ノ陽炎&朱雀印符

f:id:udukiryujin:20191218203133p:plain

まずは マグナ武器の火の銃である夏の陽炎と朱雀印符を取りましょう。

理由としては、簡単に手に入り攻刃が付く火の銃と言うのは、もの凄く少ないのでこの機会に絶対に取得しましょう。

朱雀印符は、4凸するときに必要なので忘れずにセットで取得してください。

 

もしガチャ武器で攻刃付きの火の銃を持っていたとしても、4凸がしやすく、スキルで奥義ダメージや奥義上限が上がるので、編成から外れる機会は相当先になるとはずなので、真っ先に取得をオススメ勧めします。

 

 

3.ヒヒイロカネ1個以上

十天衆を加入や最終上限解放を目指すために必要になってきます。

実際はクロム鋼を集めてショップで交換するのですが、初回10個、2回目15個、3回目以降20個必要とどんどんレートが上がっていきます。

ヒヒイロカネは、2020年3月時点で全部で12個交換できると思います)

 

1個以上とは書いていますが、デイリーミッションでも入手できますので、2個を目標でもいいかもしれません。それかこのあと出てくる物を全部取得したら、ぎりぎりまでクロム鋼集めをするでもいいと思います。

手持ちのヒヒイロカネの数が十天衆の加入や最終上限解放のモチベにもなると思うので、多いに越したことはないと思います!

 

古戦場の勲章交換でも交換できますが、できればここで頑張って交換しておいて、勲章は、金剛晶かセフィラの玉髄と交換をしたいところです。

 

四象降臨は、定期的に開催されているので、開催ごとにある程度まとめてヒヒイロカネを集めて、十天衆の加入や最終上限解放をしていくのがいいと思います。

 

 

4.十天衆加入ワールド素材セット

以下の内容のものが5セットまで交換できます。

f:id:udukiryujin:20191218195956p:plain

柔らかい羽 × 60

風伯の羽 × 60

原初の砂 × 20

固い土 × 20

清らかな水 × 20

琥珀 × 20

鷹の羽 × 20

紅黄石 × 20

虚ろなる魄 × 20

ラクリモサ × 20

予見の双葉 × 16

古代布 × 20

オルディネシュタイン × 16

今回から追加されたのですが、これがかなり優秀で5セット交換すると、丁度十天衆加入に必要な島トレジャーは揃います!

ヒヒイロカネの交換とこのセットで十天衆の加入は、かなり短縮されそうですね。

 

それとマグナ武器の上限解放、ガンスリンガー・ソルジャーのバレット、アサシン・トーメンターの秘器にも地味に使う素材もあるので、これは絶対に交換したいですね。 

 

 

5.春ノ柔風&青竜印符、秋ノ落葉&白虎印符、冬ノ霜柱&玄武印符

f:id:udukiryujin:20191218203151p:plain

f:id:udukiryujin:20191218203216p:plain

f:id:udukiryujin:20191218203247p:plain

火の銃以外のマグナ武器と対応する印符も交換したいです。

交換時から3凸で、4凸も印符と少しの武器エレと少しのジーンと要求素材も他の4凸と比べると非常に少なく手軽だと思います。

武器と印符をセットで交換して、忘れずに4凸できる形をオススメします。

 

 

6.SR確定ガチャチケ

四象降臨のマグナ武器を4凸するときに武器エレが少し必要になるので、SRしか出ないのですが、このガチャチケを交換して、少しでも武器エレの足しにするのがいいと思います。 

初心者の方は、今は全然武器エレメントの価値が分からないと思いますが、のちのち苦労するので今のうちから意識の片隅に置いておきましょう。

 

 

7.討伐章について

50枚:ガチャチケ

100枚:武器

130枚:宝晶石100

150枚:宝晶石100

200枚:印符

 

個人的な目安は上記の通りになっています。

育っている属性は150枚以上を目指し、育っていない属性でも50枚のガチャチケは最低目指した方がいいと思います。

この後にガチャピン様の100連があり、無料天井を目指すにもここで周回して、ガチャチケや石を貯めておきたいところです。

 

 

 

中級者向けオススメ取得順

※初心者向けを取得した前提になっています。

 

1.朱雀光剣、玄武甲槌、白虎咆拳、青龍牙矛

f:id:udukiryujin:20191218204404p:plainf:id:udukiryujin:20191218205005p:plain

f:id:udukiryujin:20191218204433p:plainf:id:udukiryujin:20191218204442p:plain

 

中級者の方は、霊宝を取得して邪のスキルを付ければ、古戦場時に団アビバフでダメージも伸ばせることになります。

そうでなくても、スキルが攻刃2になるので、あると編成の幅が広がるので取得をオススメします。

 まずは、スキル邪を付ける分を1つずつ取得するといいです。

 

 

2.各印符

上記武器の4凸や霊宝を手に入れるクエストに必要なので、4つ以上は欲しいところです。

霊宝を手に入れるクエストは少し難易度が高いので、勝てなさそうな場合は、最低でも4凸に必要な分は確保して、残りは黄龍・黒麒麟に挑戦するための金印にしてもいいと思います。

 

 

3.SR確定チケ

毎回補充されるので、全部取りたいところです。

地味に武器エレが確保できるのが良いところです。

 

 

4.半汁、種

毎回補充されるので、全部取りたいところです。

四象を回った分、少しは回復できるはずです。

 

 

5.栄光の証

十天衆の最終上限解放をするときに大量に必要になるので、こういったイベントで小まめに集めておきたいです。

 

6.討伐章について

個人的には各150枚以上集めて、宝晶石までは確実に取得した方がいいです。

やはり、この後にガチャピン様の100連があり、無料天井を目指すにもここで周回して、ガチャチケや石を貯めておきたいところです。

 

 

 周回について

四象降臨は定期的に来るとは言え確定で次いつ来るというのは分からないので『やれるときにやる』がいいと思います。

しかも今回からAT中は、輝きボーナスがどこか1箇所ではなく全てに適用になったので、賛否両論あると思いますが、個人的には、AT中は他の日課を捨ててでも四象降臨だけをやるべきだと考えます。

 

四象降臨で手に入るヒヒイロカネは、十天衆の加入や最終上限解放をするときの目標になりますし、手に入る武器も手間を考えると格段にコストパフォーマンスが良いものが手に入ります。

 

ここでの頑張りがこの後のグラブル生活に影響することは大いにありえます。

 

とはいいつつ、2020年3月の開催期間中は、半額期間とも被っているということもあり、他の日課をやりたいとも思います。

なので、AT前半1時間は、島ハードやマグナ、マルチの連戦。AT後半1時間は、四象降臨をするというのもいいとは思います。

(時間が無くてATをフルに活用できない場合は、四象降臨を優先しましょう。)

 

AT外で四象降臨をやるときは、EXをメカニックや片面黄龍のクリュサオルで4ポチ以内1ターンで倒せない場合は、救援のEX+に入りまくって稼ぐ方が討伐証も輝きも稼げると思います。(完全に個人的な感覚ですが) 

 

 

討伐章と輝き集めはどちらを優先するか?

初心者の方は、各討伐証50枚のガチャチケを目標にして討伐章を集め、それ以降はAT中に討伐速度が一番早い敵を倒して、輝き集めを優先でいいと思います。

水晶が輝いて発生するEX+は、即救援を呼んで回転数を上げてください。

全然救援が入ってこない時は、グラブル内の救援だけでなくTwitter救援もするといいです。

 

中級者の方は、AT中なら相当効率よく回れると思うので、討伐章を150枚以上集めることを意識して周回でいいと思います。

(そうすれば、勝手に輝きは集まっていると思います)

 

 

さいごに

優先度は、書きましたがこれが正しいというわけではなく、あくまで提案ということを念頭にしていただけるとありがたいです。

全部無視をして、クロム鋼をひたすら集めるも全然ありだと思います。

ただ、最初にも書きましたが、少しでも悩んでいる人や目標が定まっていない人の参考になれば幸いです。